プライバシーポリシー
ホーム 院長コラム美容皮膚科腸内フローラ検査234-アトピー性皮膚炎と腸内環境

腸内フローラ検査

234-アトピー性皮膚炎と腸内環境

2020.07.14

腸内環境はあらゆることに影響していると考えます。

 

特にアトピー性皮膚炎では、その影響が皮膚に現れますから、何を食べるかは、吟みが大切です。

 

皮膚は内臓の鏡と言われるように、身体の中でいつもと違うことが起こると、覆っている皮膚にサインを出して、体調を知らせていると考えてください。

 

消化管は口から肛門まで1本の管です。消化管内のできごとは口周りにサインが出ることが多くなりますが、アトピー性皮膚炎では全身に広がることも多くなります。

 

何を食べてはいけないか、何を食べたらよいか。

 

ジャンクフードや脂の多いもの、食品添加物のほか、食物アレルギー、いわゆる合わないものによって悪化しているのは確実と考えます。

 

合わないものを摂ることで、胃腸に強い負担がかかり、痛み、膨満感、吐き気の他、蠕動運動が早くなってお腹が壊れたり、逆に動きが悪くなって腸閉塞のようになったりします。腸内細菌叢が乱れますから、皮膚にも影響が出ます。

 

即時型アレルギー検査でスコアが高ければ、アナフィラキシーショックをおこす可能性が高いので、今現在、症状が無くても気をつけておきましょう。食べたときに少しでも違和感があったら、無理をせずに、止めます。だんだんに症状が悪化することもありますから、注意が必要です。

 

遅延型食物アレルギー検査は、絶対食べてはいけないものというわけではないのですが、スコアの高いものは1度除去してみることが望ましいです。除去することで、軽快傾向が見られるのなら、引き続き止めておきましょう。

 

私のクリニック目白

関連する記事

キーワード

お風呂の入り方 しみ しもやけ しわ たるみ・法令線 ほくろ むくみ アトピー性皮膚炎 アレルギー インフルエンザ エイジングケア カビ ガン シニア美容 スタミナ不足 ストレス・心配ごと セカンドオピニオン タコ・魚の目 ダイエット ダニ ニキビ ニキビ跡 ヘルペス マスク皮膚炎 メンタルケア 乳腺 乾燥肌・敏感肌 亜鉛欠乏症 介護 代謝 便秘 保湿 健診・検診 免疫力・抵抗力 冷え 口内炎 口唇炎 尿漏れ・膣トレ・骨盤底筋を鍛える 帯状疱疹 新型コロナウイルス・後遺症 日光過敏・日光皮膚炎・日光アレルギー 日焼け・紫外線対策 更年期 毛穴 水虫 汗・汗疹 熱中症 生活習慣・暮らし方・考え方 疲れ・だるさ 痒み 白髪・抜け毛 眉毛・眉アートメイク 睡眠 禁煙 美白 肌のお手入れの仕方 肌のはり・弾力 肌のキメ 肌荒れ・手荒れ 肌質改善 肝機能 胃腸・腸内環境 脂漏性皮膚炎 脱毛・剃毛 脱水 腎機能 膀胱炎 膠原病 自分を知る 臭い 色素性痒疹 色素沈着 花粉症・スギ花粉症皮膚炎・黄砂 蕁麻疹 薄毛 薬の飲み方 虫刺され 複合的な悩み・数値にあらわれない不調・何科にかかったらいいかわからない 話を聴いて欲しい・説明が欲しい 認知症 赤ちゃん・子供 運動 関節痛・腰痛 頭痛 頭皮のこり・肩こり 頭皮のトラブル 風邪 食事・食べ方 食物アレルギー 骨粗しょう症 高血圧 黒ずみ

ご予約完全予約制

ご予約はお電話もしくは
webサイトから承っております。

〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-1 JR東日本ホテルメッツ 目白1階

診療時間
11:00-13:00
14:00-19:00

※ 土曜日が祝日の場合、診療することがあります。
※ 詳しくは担当医カレンダーをご覧ください。

アクセス情報

JR山手線 目白駅徒歩1分。改札口(1ヶ所だけです)を出たら、すぐ右折していただき、右手にあるJR東日本ホテルメッツ目白の1Fにあります。