プライバシーポリシー
ホーム 院長コラム美容皮膚科PRP(育毛治療)522-女性型脱毛症にPRP治療は奏功します

PRP(育毛治療)

522-女性型脱毛症にPRP治療は奏功します

2022.10.19

前回、健康な髪は、頭皮の状態を良くすることが大事とお伝えしました。

 

クリニックを受診される方は、髪が多くて困っているという方よりも、髪の毛が細い、抜け毛が多い、光の下に立つと地肌が透けて見える、分け目が幅広くなったという方が、圧倒的に多いです。

 

今回は、PRP(自己多血小板血漿)の薄毛治療について、お話ししたいと思います。

 

PRP療法は、無いものを生み出す治療ではありません。弱ったところを修復するという治療です。

 

つまり、男性型脱毛のように、毛根が無いであろうところには、いくらPRPを打っても、大きな変化は望めません。

 

また、怪我や熱傷で毛根を損傷しているところには、打っても生えてはきません。PRPの効果は、細く弱々しくなった毛を、蘇らせるという効果です。

 

ですので、女性型の脱毛、髪がだんだん細くなって、こしがなくなった部位には最適です。髪の毛の本数は減っていないのに 、1本 1本が細くなったことで、ボリュームが落ちているような場合には、とても有効です。

 

患者さんの中には、PRPを注射した部分に、白髪が生えてこなくなった方もいらっしゃいます。

 

また昨今では、コロナに罹患した後に抜け毛が多くなり、髪が薄くなったと来院される方も増えてきました。

 

自分の髪の状態を確認して、女性型脱毛症の治療を行い方は、ライフデザインカウンセリングでご相談ください。

 

私のクリニック目白

院長 平田 雅子

 

関連する記事

キーワード

お風呂の入り方 しみ しもやけ しわ たるみ・法令線 ほくろ むくみ アトピー性皮膚炎 アレルギー インフルエンザ エイジングケア カビ ガン シニア美容 スタミナ不足 ストレス・心配ごと セカンドオピニオン タコ・魚の目 ダイエット ダニ ニキビ ニキビ跡 ヘルペス マスク皮膚炎 メンタルケア 乳腺 乾燥肌・敏感肌 亜鉛欠乏症 介護 代謝 便秘 保湿 健診・検診 免疫力・抵抗力 冷え 口内炎 口唇炎 尿漏れ・膣トレ・骨盤底筋を鍛える 帯状疱疹 新型コロナウイルス・後遺症 日光過敏・日光皮膚炎・日光アレルギー 日焼け・紫外線対策 更年期 毛穴 水虫 汗・汗疹 熱中症 生活習慣・暮らし方・考え方 疲れ・だるさ 痒み 白髪・抜け毛 眉毛・眉アートメイク 睡眠 禁煙 美白 肌のお手入れの仕方 肌のはり・弾力 肌のキメ 肌荒れ・手荒れ 肌質改善 肝機能 胃腸・腸内環境 脂漏性皮膚炎 脱毛・剃毛 脱水 腎機能 膀胱炎 膠原病 自分を知る 臭い 色素性痒疹 色素沈着 花粉症・スギ花粉症皮膚炎・黄砂 蕁麻疹 薄毛 薬の飲み方 虫刺され 複合的な悩み・数値にあらわれない不調・何科にかかったらいいかわからない 話を聴いて欲しい・説明が欲しい 認知症 赤ちゃん・子供 運動 関節痛・腰痛 頭痛 頭皮のこり・肩こり 頭皮のトラブル 風邪 食事・食べ方 食物アレルギー 骨粗しょう症 高血圧 黒ずみ

ご予約完全予約制

ご予約はお電話もしくは
webサイトから承っております。

〒171-0031 東京都豊島区目白1-4-1 JR東日本ホテルメッツ 目白1階

診療時間
11:00-13:00
14:00-19:00

※ 土曜日が祝日の場合、診療することがあります。
※ 詳しくは担当医カレンダーをご覧ください。

アクセス情報

JR山手線 目白駅徒歩1分。改札口(1ヶ所だけです)を出たら、すぐ右折していただき、右手にあるJR東日本ホテルメッツ目白の1Fにあります。