学生の頃、「亜鉛欠乏症といえば、味覚障害」と線結びで記憶していたくらい、亜鉛不足による味覚障害は有名です。
また、身体中の穴という穴に炎症が起こると言われています。
目の周り、鼻のまわり、口の周り、耳の周り、おへそ、肛門などが赤くただれます。
最近は、微量元素の身体への影響は明らかになり、亜鉛不足からさまざまな体調不良が起こることがわかりました。
食欲への影響や長びく皮膚炎、脱毛、口内炎などが起こります。
亜鉛は、魚介類、肉類、穀物などに多く含まれます。よく知られているところでは、牡蠣と豚レバーです。
食事から摂るのが理想ですが、サプリメントや処方薬もありますから、最近、調子が良くないなと思ったら、ご相談ください。
私のクリニック目白
院長 平田 雅子